採用情報
南海ヤンマーディーゼル販売株式会社に興味を持っていただき、 まことにありがとうございます。
当社は、船舶は海上の安全、防災技術は非常時の地域のライフラインに貢献する 重要な役割を担っていると意識して、
様々な現場で仕事に取り組んでいます。 地道ながら、非常にやりがいのある仕事です。
募集要項
■ 技術部
機器・船舶の保守点検作業、修繕、オーバーホール作業等
【職種】技術員 ※機械に興味があれば初心者でもOK、エンジンの分解、組み立てなども自社研修で1から丁寧に教えます。
【住所(勤務地)】高知市、土佐清水市、愛媛県南宇和郡愛南町深浦
■ 防特機販売部
非常用発電機の販売業務サポート(簡単な書類作成や納入立会等)
【職種】テクニカルサポーター ※未経験者歓迎
【住所(勤務地)】高知市
■ 舶用販売部
船舶点検、船舶修理、改造、船舶・関連機器販売
【職種】技術員 ※未経験者歓迎
【住所(勤務地)】高知市、土佐清水市、愛媛県南宇和郡愛南町深浦
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与(手当含む) | 当社給与規程による |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回 |
待遇・福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金共済 退職金制度あり(勤続3年以上) |
勤務時間 | 8:30~17:30 時間外あり(月平均10時間) 休憩時間60分 |
休日・休暇 | 日祝他、年末年始休暇、夏季休暇 当社年間カレンダーによる休日(年間休日数105日) |
応募資格 | 高卒以上 業界未経験でも歓迎します! ※要自動車免許(防特機販売部以外はAT限定不可) |
採用プロセス | (1)応募(WEB上またはTEL) (2)担当管理部よりご連絡(面接の日時と会場を決定します) (3)面接 (4)採用通知(面接から1週間以内にご連絡いたします) (5)入社 |
教育制度

研修制度
入社後、メーカー工場にて技術研修が1週間程度あります。
エンジンの分解、組み立てなどを一から覚えられます。
また慣れるまで、先輩スタッフが丁寧に教えますので、安心して働くことができる環境です。
資格取得支援制度
仕事に必要な資格取得を会社がサポートいたします。
働きながらスキルアップが目指せる環境です。
福利厚生
・社会保険完備
・昇給、賞与有り
・健康診断
・退職金制度
・産休、育休制度(実績有り)
社員紹介
技術部 美濃 洋人(入社5年)
入社4年目の技術員です。
自分は、機械や車がもともと好きで、高知海洋高校を卒業して、高校時代に勉強したことや航海実習での経験を、エンジンや発電機を扱う仕事に活かしたいと思い、入社しました。実際に仕事を始めると、知らないことや授業と実物の違いに戸惑うこともありました。でも先輩方と色々な現場で作業する中で、色々な経験ができたり、学校で習ったことを活かせたり、仕事の難しさと面白さ、達成感を実感しています。上司や先輩方は話しやすくて、色々と相談にも乗ってくれます。
また、会社から、これから仕事に役立つ資格も色々とチャレンジさせてもらえるので、資格を取得するのが今の目標の一つです。
防災部係長 岡田 純之(入社7年)
全く畑違いの職種から縁あって南海ヤンマーに採用されはや7年目になりました。私の業務は色々な施設へ非常用発電機を設置することのサポート業務です。見たこともない世界で不安だらけでしたが、分からないことは上司や先輩方が丁寧に教えてくれたので、あせることなく少しづつスキルアップさせてもらいました。いざという時に活躍する非常用発電機に関わる仕事はとてもやりがいがあり、自身が関わった施設を見かけると少し誇らしい気持ちにもなります。まだまだ未熟ですが、会社内外で様々な人と出会い、教えてもらい、色々な経験をつんで、どんな状況も対応できるようになりたい思っています。